RalikがArchiproducts Design Awardsを受賞
岩崎一郎氏のデザインによる「Ralik」コレクションが、Archiproducts Design Awardsを受賞しました。これは、建築とデザインに特化した最大級のポータルであるArchiproductsが主催するデザイン賞です。
岩崎一郎氏のデザインによる「Ralik」コレクションが、Archiproducts Design Awardsを受賞しました。これは、建築とデザインに特化した最大級のポータルであるArchiproductsが主催するデザイン賞です。
Doshi LevienスタジオがデザインしたArperのShaalソファが、イタリア工業デザイン協会(ADI)の常任デザイン批評機関であるOsservatorio permanente del Designにより、2023年版ADI Design Indexに選出されました。ADI Design Indexは、イタリア最高のデザインをまとめて収録した年鑑です。
Arper is proud to join Mixology North23 by Mix Interiors as sponsors of the Project of the Year – Public Sector & Cultural category.
ヴェネツィアでの初公開に続き、シカゴ建築ビエンナーレ期間中に、マルチチャンネルのフィルム・インスタレーション≪A Lot With Little≫が発表されました。
これを念頭に置き、当社では仕事における柔軟性に関わる課題とチャンスについての研究を深めるため、初めてのデザイン討論会を開催することにしたのです。
Sharjah Research, Technology and Innovation Parkは、産学および政府の連携に基づきイノベーションを支援するエコシステムを開発し、その活動によって高いポテンシャルを持つスタートアップを創出することを目的に2016年AUS Enterprisesによって設立されました。
今年のRIBAロイヤル・ゴールド・メダルを受賞したヤスミーン・ラリ氏を称えたユニークな写真展が、10月5日から13日までArperのロンドンショールームで開催されました。
当社では、9月26日にヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で世界初公開される、倫理的で責任ある建築に関する展示≪A Lot With Little≫の支援により、文化的な取り組みを新たに表明します。
周囲の自然環境と密接に対話し、同僚間の流動的な相互作用によってダイナミックにされる、活気に満ちたプロフェッショナルな空間、これは日本の写真光学分野の大手企業であるシグマの新本社の設計において、鹿島スタジオにインスピレーションを与えるビジョンとなりました。
ペギー・グッゲンハイム・コレクションは、20世紀のヨーロッパとアメリカの芸術作品を展示する、イタリアで最も重要な美術館のひとつで、30年にわたりペギー・グッゲンハイムが暮らしたヴェネツィアの由緒ある邸宅、パラッツォ・ヴェニエル・ディ・レオーニ内に所在している。